20120405-001

facebookプラグインによるコメント機能の付け方

https://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/comments/

のcomments機能を使いますが、使い方については、

http://design-spice.com/2011/12/22/facebooksocial-plugin/#tpx2
に詳しい、日本語記事があります。 

 

ただ、Webの開発系の方でないと、意味がわからないかも知れません。

 

URL to comment on
コメントを設置するURL

Number of posts
表示するコメント数を指定
デフォルトは10、最小は1

Width
幅を指定。最小値は400px

Color Scheme
色味を選択

こちらの今の表示ページの場合で言うと、


URL to comment on の欄に
http://webdesign2-yoshida.jimdo.com/2012/04/05/20120405-001/
のこの記事のURLを入れます。

 

表示させたいコメント数の数を
Number of posts の欄に数字で入れます。

 

このページでは
3 件にしました。

 

Width はお使いのブログや、ホームページのデザインの表示上の左右サイズを

ピクセル単位で指定します。

 

このページでは

470 にしました。

 

Color Scheme 欄は
色味ですが、初期表示の
「light」のままにしてあります。

「Get Code」をクリックすると、以下の画面のコードが出ますのでそれらを
ご使用のホームページ、ブログなどにコピペします。 

 

 

 

そうすると、下記のようなコメント欄が現れます。
 これを行うためにはfacebookに開発者登録が必要になります。

 

その手順がまた、ちょっと長くなります。

Facebookのアプリケーションの登録に必要な開発者登録を行うために

 必要な登録手順

https://developers.facebook.com/apps

にアクセスします。

上のような画面が表示されますので、

 

「アプリへ移動」をクリックします。

「+新しいアプリケーションを作成」をクリックします。

App Name:

 この欄には、任意の名称を付けます。(英文)

 例えば「Comments」とか。

 

App Namespace:

 この欄は、任意設定なので空白のママでも大丈夫です。

 

Web Hosting:

 このチェックボックスは特にチェック無しのママで

 

「続行」をクリックします。

セキュリティチェックが表示されますので、表示されるテキストを

入力欄に入力し「送信」をクリックします。